qrcode.png
http://i-consul.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社藤居事務所
〒155-0033
東京都世田谷区代田2-7-6
TEL:03-5431-6513
FAX:03-3411-2800

──────────────────
食に関するコンサルティング
──────────────────
 

過去テーマのご案内

 

過去開催時のテーマのご案内

過去開催時のテーマのご案内
 
2014年6月 復活ファミレスにみる新商品開発マーケティングとサービス戦略
2014-06-18
アイコンサル外食経営セミナー 6月17日 金曜日 18:15~
 
1.「復活ファミレスにみる新商品開発マーケティングとサービス戦略!」
 
講師:藤居譲太郎
 ファミレス御三家といわれる“すかいらーく”“デニーズ”“ロイヤルホスト”の客数が回復基調にある。消費税8%の影響もないようだ。また“すかいらーく”は本年九月の株式再上場を視野に入れるほど業績が回復している。好調の原因は何なのか?
 新メニューは付加価値が高いといわれるがそれは何を指すのか、コンビニとは一線を画す新商品開発のプロセスとどこが違うのか。1000万食を販売したガストのチーズインハンバーグ、ロイヤルホストの高単価ビーフステーキ、デニーズのローストビーフなどにそのヒントがありそうだ。ファミレスが今後、街の食堂レストランとして生き残れるのか否か、サイゼリヤ・ココス・びっくりドンキーなども含めたファミレス全体の商品戦略とサービス手法に迫ります。ご期待ください。
 
2.ワインミニ講義

「中部イタリアで、キャンティに次ぎ有名な赤ワインのモンテプルチアーノ(アブルッツオ州)をご紹介します。イタリアらしい個性的な特徴ある赤ワインですのでお楽しみに。」サントリーで長年ワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきたワインのプロ華井先生の食生活が楽しくなる「ワイン講座」です。
 
2014年5月 拡大するコーヒー市場、構造不況になって来たハンバーガー市場!
2014-05-21
アイコンサル外食経営セミナー 5月20日 火曜日 18:15~
 
1.「拡大するコーヒー市場、構造不況になって来たハンバーガー市場!」
 
講師:藤居譲太郎

ファストフードビジネスは今大きく変わりつつある。日本一の売り上げ(末端売上)を誇る日本マクドナルドだが
ここ数年その前年割れが止まらない。前社長、原田氏のとった大胆なマーケティング戦略も一時的な効果に終わってしまった。背景には少子高齢化へと急速に進展している客層の変化がある。
消費の中心客層が団塊世代に移ってきたことにも原因があると言える。ハンバーガービジネスのメインターゲットであるファミリー・ヤング層も大幅に減っている。
 一方、順調なのはモスバーガーや珈琲チェーンの新業態店舗である。好調なチェーン店は変化する社会変化を的確にとらえた新メニューやサービス戦略で対応してきている。
今回はファストフードビジネスの現状と問題点、その将来を展望します。ご期待ください。
 
2.ワインミニ講義

「新緑の5月に良く合う爽やかな味わいの白ワインをご紹介します。フルーティでほのかに草の香りを感じさせる、この時期味わうにピッタリのトスカナの白をお楽しみいただきます。」サントリーで長年ワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきたワインのプロ華井先生の食生活が楽しくなる「ワイン講座」です。
 
2014年4月 消費税 8%の影響!成功のメニュー戦略と価格戦略を分析する。
2014-04-28
アイコンサル外食経営セミナー 4月25日 金曜日 18:15~
 
1.「消費税 8%の影響!成功のメニュー戦略と価格戦略を分析する。
 

講師:藤居讓太郎
 
消費増税です。外食企業では吉野家が300円、すき家が270円とその対応がはっきりと別れました。1500円で飲める居酒屋チェーンの出店増、高価格になってカフェに市場をうばわれたファストフード、料理の品質を上げて集客するファミレス、ラーメンや丼を投入した回転ずし、今までにない新業態の開発などその対応策は様々です。
A.低価格で集客力を上げる作戦とB.品質の向上・新商品投入で高単価を狙う作戦の二方向に分かれました。果たして結果は如何に!4月の売上動向は今後の手の打ち方を決めます。大手企業は賃金のベースアップを行いましたがはたしてお客様はどう反応するでしょうか。外食各業態の手の打ち方、市場速報を含めて分析レポートします。
 
2.ワインミニ講義
 
「日本人に最も知名度の高いイタリアワインはなんといってもキャンティです。様々なキャンティがありますが今回は古い歴史ある老舗のイタリア国内でも最高評価を受けているマッツェイ家の高品質キャンティをご紹介します」サントリーで長年にわたりワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきたワインのプロ華井先生 の日々楽しくなる「ワイン講座」にご期待ください。
 
 
2014年3月 出店ピッチが上がってきたカフェ業態!2014年への展望と戦略
2014-03-19
アイコンサル外食経営セミナー 3月18日 火曜日 18:15~

1.「出店ピッチが上がってきたカフェ業態!2014年への展望と戦略」

講師:藤居讓太郎

最近街中を歩いているとコーヒーショップやカフェにいつでも客が入っている状況を目にすることが多くなった。昨年はセブンイレブンをはじめとするコンビニチェーンが本格コーヒーの販売に乗り出しそのマーケットも急成長している。ドトールコーヒーやスターバックスなどコーヒーチェーン店への影響が懸念されたが前年比をクリアして好調である。軽食、休憩・打合せ・Internet利用などカフェ・喫茶業態の利用動機が広がっているのが原因である。郊外でも「コメダ珈琲」「星野珈琲」なども順調な出店を続けている。増々忙しい現代社会にこそゆっくり休める場所が必要になっているのだろう。そしてそれは拡大の傾向を見せている。最新情報を取材し2014年の展望をします。ご期待ください。

2.ワインミニ講義


「3月は春の到来が待たれますが、この時期お薦めしたい微発泡の赤ワインをご紹介します。 イタリアの代表的ワインのひとつで、昨今品質がアップしている’ランブルスコ’です。」サントリーで長年にわたりワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきたワインのプロ華井先生の日々楽しくなる「ワイン講座」にご期待ください。

 
2014年2月 外食経営の仕組みを変革する立ち食い業態の集客力と可能性
2014-02-26
アイコンサル外食経営セミナー 2月25日 火曜日 18:15~
 
1.「外食経営の仕組みを変革する立ち食い業態の集客力と可能性」
 
講師:藤居讓太郎
 
現在21店舗となった俺のイタリアン・フレンチシリーズは外食不況と言われるなかでも相変わらず繁盛を続けている。「俺のイタリアン」以前にも新橋 の「魚金」チェーンなどが原価率を高く設定した料理で繁盛していたが飲食業の原価率は35%以下に設定しないとやっていけないというそれまでの常識を破っ た新しいビジネスモデルである。
既存の「立ち飲み」業態もその範疇に近い。直近ではペッパーフードサービスが開店した「いきなりステーキ」も300gステーキを1500円で提供し 高い集客力を示している。圧倒的な安さと高集客力で売り上げ規模を拡大し固定費率を下げるビジネスモデルがどこまで続くか今回はここに焦点を当てて調査分 析します。中食との競争が一段と激しくなる食競争に次元の違う戦いが生まれている。そしてそれは拡大の傾向を見せている。ご期待ください。
 
2.ワインミニ講義
 
「1月に続きイタリアの銘醸ワインを多く産する北部のピエモンテ州の白をご紹介します。赤が有名なイタリアですが、飲みやすく美味しい白も多くあり ます。特に人気の高いガヴィの白をお試しいただきます」サントリーで長年にわたりワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきたワインのプロ華井先生 の日々楽しくなる「ワイン講座」にご期待ください。
 
 
 
2014年1月:2014年に注目される焼きたてピザ業態の現状と各社戦略の実態
2014-01-22
アイコンサル外食経営セミナー 1月21日 火曜日 18:15~

1.「2014年に注目される焼きたてピザ業態の現状と各社戦略の実態」

講師:藤居讓太郎

2013年の注目メニューは「ポップコーン」と「パンケーキ」の二つでした。特にパンケーキはここ数年でその市場を大きく伸ばしカフェブームとともに集客(特に女性客)に欠かせない品目になりました。そして2014年にパンケーキと同様の動きを見せそうな気配のあるのが「焼きたてピザ」市場です。ピザーラ、ドミノピザ、ピザハットの3大宅配ピザチェーンに挑戦する形で低価格ピザ業態が次々と開店しています。

500円ピザの「ナポリス」フランチャイズ方式で急速に店舗数を伸ばしている「センプレ・ピッツア380円」「キャンディBOX」「Aピッツア」「キャンディBOX」吉野家の「ピッツァナポレターノカフェ」など新規参入が連続しています。ピザ市場は2500億円ともいわれる大きな市場です。新年スタートに当たりピザで2014年の外食市場を見通します。ご期待ください。

2.ワインミニ講義【フランスワインめぐり】

2013年の「フランスワインめぐり」は毎回好評で参加者の皆さんにフランスワインの新知識と魅力を十分に感じていただけたようです。2014年も引き続き華井先生お願いして実施します。次回のご案内で発表できる予定です。

サントリーで長年にわたりワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきた華井先生の日々楽しくなる「ワイン講座」にご期待ください

 
2013年12月のご案内
2013-12-18
アイコンサル外食経営セミナー 12月17日 火曜日 18:15~

1.「急拡大する外食デリバリーと宅配弁当市場の2014年市場予測」

講師:藤居讓太郎

団塊世代が65歳を超え本格的な高齢社会の開始を背景に宅配弁当市場が拡大している。この有望市場にいち早く参入した居酒屋ワタミは「ワタミの宅食」で本業の不振をカバーするまでの収益を上げ好調である。セブンイレブンもこの有望市場に照準を合わせ弁当の無料デリバリーを本格化させている。

一方外食では宅配寿司の「銀の皿」(ライドオンエクスプレス・12月株式公開)が有名レストランの料理を宅配する「ファイン・ダイン」を広げ、IT通販の仕組みと有名飲食店を結んだ高級弁当宅配の「ごちクル」なども躍進中である。2014年は外食デリバリーと宅配弁当市場がブレイクすると予想される。今回は今後の新規参入を含めた宅配市場の現況と来年度の市場予測をレポートします。ご期待ください。

2.ワインミニ講義【フランスワインめぐり】

「12月はやはりスパークリングワインで締めたいと思います。年々泡物が人気で種類も消費量も増え、品質も高いお薦めのスパークリングも多くなりました。今回は、シャンパーニュに匹敵するブルゴーニュのすばらしい造り手のクレマンをご紹介します。お楽しみに。」

講師はサントリーでワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきた華井弘子が担当します。
 
2013年11月のご案内
2013-11-22
アイコンサル外食経営セミナー 11月22日 金曜日 18:15~

1.「どう解決していく外食ビジネスの課題、2013年の外食を総括する」

講師:藤居讓太郎

2013年も最終ラウンドに入ってきました。成功した企業とうまくいかなかった企業を見るとその明暗がはっきりと別れた年でもありました。

しかし食材価格と人件費の上昇、消費税の8%実施など解決すべき重要課題もあります。今回のセミナーはファストフード(マクドナルドVSモスバーガー、ドトールVSスターバックスなど)・居酒屋(APカンパニーVSモンテローザなど)・ファミレス(ロイヤルホストVSガストなど)の三大業態においての好調企業と苦戦企業を取り上げます。各社の成功戦略・不成功戦略を分析してこれから始まる外食消費の回復に備えます。

2.ワインミニ講義【フランスワインめぐり】

「11月は恒例ボジョレーヌーヴォー解禁月です。毎年楽しみにされる方も多いかも知れませんがヌーヴォーは新酒ですが、あえて本来のボジョレー地区産の熟成したすばらしいワイ ン、モルゴンをご紹介します。日本ではヌーヴォーが有名になり過ぎて、ボジョレー=新酒と思いこんでいらっしゃる方にはご興味あるワインです。ぜひお楽しみに。」講師はサントリーでワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきた華井弘子が担当します。

 
2013年10月のご案内
2013-10-28
アイコンサル外食経営セミナー 10月25日 金曜日 18:15~

1.「外食ビジネスの逆襲!新業態・新商品・新サービス戦略を探る」

講師:藤居讓太郎


人口減少と少子高齢化、中食や宅配ビジネスの急速な市場拡大など厳しい競争にさらされている外食業界です。しかしこの状況は急激なマーケットニーズ変化に適合出来ていないが故の現象ともいえます。「俺のフレンチ・イタリアン」や「丸亀製麺」の成功は外食にしかできない潜在需要の開拓を証明して見せました。それらの影響もあるかもしれません。

今まで手をこまねいていた外食企業の動きがここにきて活性化し始めています。「ロイヤル・チムニー・クリエイトレストランツ・鳥貴族・日高屋・ペッパーフード・プロント・さと・かつや」などの企業が次々と新規出店を行い今までとは違う方向で商品・業態・サービスを開発しています。「外食の逆襲」が今回のテーマ、新市場が開きます。ご期待ください。

2.ワインミニ講義【フランスワインめぐり】


厳しい残暑もようやく治まり、やっと本格的な秋の到来です。ワインもコクのある赤ワインが美味しくなりますね。そこで次回はフランスの中でも年々注目されているコートドローヌの赤ワインをご紹介します。豊かな秋の食材と合わせてお楽しみください。講師はサントリーでワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきた華井弘子が担当します。
 
2013年9月のご案内
2013-09-25
アイコンサル外食経営セミナー 9月24日 火曜日 18:15~

1.「急成長、急拡大するコーヒービジネスの躍進背景とその原因」

講師:藤居讓太郎


この夏、セブンイレブンのコーヒーが大ヒットしている。セブンの店舗に入るたびに購入客が目立つのは購入頻度が高いということの証明でもある。さらに「味がいい」という声も多く聞く。都心部ではスターバックスがドトールコーヒーよりも120円高い値段にも関わらず全店ベースで10-15%、既存店ベースでも5%-12%という驚異的な売り上げ数字を示している。地方や郊外ではコメダ珈琲だけでなく客席がゆったりした元町珈琲なども好調である。

さらにネスレ日本が個人経営の喫茶店にブランド・機器を貸し出す支援を始める。好調の背景には本格消費に移行してきている団塊世代とファミリーレストランからの移行客などが大きく影響しているようだ。今回は幅広い観点からコーヒービジネスの今を分析します。

2.ワインミニ講義【フランスワインめぐり】

「まだまだ暑さが続き、爽やかなワインが好まれます。残暑が残る中、リゾートのワインとしても人気がある南仏プロヴァンスのロゼをご案内します。日本でも年々ロゼの人気が高まりつつありますが、ロゼは夏にもピッタリで、特にプロヴァンスロゼは昔から有名です。また料理にも合わせやすく気軽に楽しめるロゼワインをご紹介します。」講師はサントリーでワインセミナーやイベントなどを数多く実践してきた華井弘子が担当します。
<<株式会社藤居事務所>> 〒155-0033 東京都世田谷区代田2-7-6 TEL:03-5431-6513 FAX:03-3411-2800